こんにちは! ライターのスイカです。
現在マイルストーン編集会は「サークル登録期間」中です! あと一週間で〆切となっておりますため、未登録のサークル様はお早めに!
こちらのQRコードより弊会公式LINEを友だち追加した後、ご連絡のほどお願いいたします。

今回はこのサークル登録期間に大きく関わっている、科目情報部署について紹介したいと思います!

◆科目情報について
『Milestone Express 2025』はなんと約6000件もの科目情報をぎっしり掲載しています! 必修科目や言語はもちろん、受講者数が少ないレアな授業まで幅広く網羅している、まさに早大生のバイブル。科目登録の際に強い味方になったのではないでしょうか?
◆科目情報部署とは
科目情報部署はこの膨大な「科目情報」に関連した作業を取りまとめています。この部署には大きく分けて2つの役職があります。それはずばり、ライターとレイアウターです! ライターとは文章を書き、それをより読みやすくするために工夫する人のことです。一方レイアウターはページのデザインを決める人のことです。この2つの役職が協力し合い、科目トップページを作っています!
◆科目トップページ
各学部の科目ページを開くと、まず目に飛び込んでくるのは「科目トップページ」。「面白い」「楽単」「つまらない」「ドハマリ」の科目がそれぞれ1位から3位までランキング形式で紹介されています。「ドハマリ」とは授業の負担が重く、単位取得が難しい授業のことを指します。私はドハマリ1位と3位の科目が必修で自動登録されてしまい、地獄を見ました……。それぞれの項目ごとに書いてあるランキング文はサークル様などに答えていただいた「科目アンケート」をもとに、科目情報部署のライターが作成しています! 過去には、「面白い」ランキングでまさかの7連覇を果たした伝説の科目もあるのだとか……。ぜひ一度受講してみたいですね。毎年自分の学部の科目ランキングがどのように変動したのか、チェックするのもオススメです!
また、今年の科目トップページは「求人募集」をモチーフとして制作しました! キャッチコピーやレイアウト、条件に至るまで求人募集と見間違えるほどのこだわりっぷり。ぜひ自分の学部の「求人情報」を今一度確認してみては? 科目情報部署のレイアウターが作った遊び心満載なトップページのデザインにも目が離せません! 特に注目していただきたいのは、キャッチコピーの左にある学部のアイコンです。それぞれの学部の特徴をしっかり捉えています。
◆最後に
早大生の科目登録に不可欠と言っても過言ではない『Milestone Express』の科目ページ。そこには科目情報部署のこだわりがたくさん詰まっています。科目登録の際に読んでいただけますと幸いです!また、「サークル登録」では科目アンケートにご協力お願いいたします。ぜひみなさんの印象に残っている授業を教えていただきたいです! 何卒よろしくお願いいたします。
(P.S.)マイル員が今期受講している授業の初回で、「例年より学生が多いですね~。マイルに何か書かれたんですかね(笑)。」とおっしゃった先生がいたそうです。科目ページの影響力、恐るべし。
